MENU CLOSE

2021年 7月

共感の楽しさ

2021/07/28

2歳児クラスでは友だちとの関わりが増えつつありますが、保育士と遊びたくて求めてくる姿もまだまだあります。

昆虫の小さな図鑑が大好きなAくん。私の所へそれを持ってくるとページを開き、「ん!ん!」と言って1つ1つ指差ししていきます。差された虫の名前を私は応え、Aも時々真似して言ったり、覚えているものは先にAが言ったりします。
珍しい虫のページになり、「ジンメンカメムシ」と私が応えます。「へえー」とA。突然変わった切り返しに、私は思わず笑ってしまいました。Aもケラケラ笑います。Aは次の虫を差さず、またジンメンカメムシを差し、私が応えると「へえー」。いつまで続くんだろうという位、繰り返されました。

砂場で私にコップとシャベルを渡すHちゃん。私は一緒に遊ぼうと、コップ8分目位まで砂を入れ、「ジュースでーす!」とHに渡してみました。すると、Hは受け取ったコップを砂場に逆さにかぶせ、上に抜き取りました。砂はくずれました。私はハッとして、次はコップの縁まで砂をギュウギュウに詰め、Hに渡しました。Hが再びコップを逆さにして抜き取ると...きれいな山の形が!私も、Hも、側にいた1歳児クラスの子もワーッと歓声をあげて拍手!その後も型抜きは続きました。
保育士N.W.

優しいお姉さん

2021/07/24

梅雨も明け、外で遊べるようになった子どもたち。園庭に出ると、水遊びや砂遊び、保育士と一緒に走る姿が見られます。子どもたちは、外でのびのびと遊べることにとても嬉しそうな表情をしています。私たち保育士も、元気な子どもたちの姿を見れるのは嬉しく思います!

1歳児クラスの大人気はコンビカーです。いつものようにコンビカーにまたがり、園庭内を走り回ります。私は、「みんなコンビカーに乗って走るのも上手になったな」と思いながら子どもたちが遊ぶ様子を見ていました。そのとき、横でズサーっと音がしました。パット見て見ると、1歳児の子がコンビカーに乗っていた所から転んでしまったようです。泣きそうな表情をしていました。近くに向かい、声を掛けようと思ったところ、一緒に園庭にいた3歳児クラスのお姉さんが、私よりも早く転んだ子に向かい、「大丈夫?」と声を掛けてくれました。私は引き下がり、その2人の様子を見ることにしました。

手を取り、立ち上がらせてくれます。コンビカーも直してくれます。そして、転んでしまい砂のついた汚れた服もパンパンとはたいてくれました。少し涙目をしていた1歳児の子も涙は引っ込み、「大丈夫だよ」と声を掛けられた事に嬉しそうな表情に変わりました。そしてまた元気に遊び始めます。私の出番はいらなかったようです(笑)0,1歳児は一緒に保育しています。転んでしまった1歳児の子もお姉さんに優しくしてもらったことを他のお友だちにもしてくれたら。小さなことですが覚えててくれたらいいなと思います。

保育士A・Ⅰ

 

 

ダンボールで夢いっぱい!

2021/07/14

3.4.5歳児クラスではダンボール制作がブーム!自由遊びの時間に一人の男の子が「車を作るんだ!」と言っていたので、「他にも何か作れないかな?」と話していると、周りにいた子たちが「道路を作ろうよ!」と言いました。そこから道路作りがスタート!ダンボールを全て切り開いて地面にすると、「道路には信号があるよね!」と年中児のAちゃんが言いました。赤と青の画用紙を四角に切って、立体になるようにダンボールに貼り付けます。なんで四角なんだろう?と疑問に思いましたが、どうやら歩行用の信号を作ったようです。それをみていた年長児のBちゃんは、白と黒の画用紙を持ってきて黙々とハサミで切り始め、交互に並べていきました。横断歩道の完成です。今度はそれを見ていた年中児のCくん、「車の道路も作ろうよ!」と真ん中に白い線を貼っていきます。その日はここまでで終わりましたが、次の日・また次の日と何日もかけて道路作りは続き、駅や線路・ビルや標識なども増えていきました。数日経つと、大きな街のできあがり!

 

別のところでは、ダンボールで大きな船を作っています。1か月ほどかけてその船は日に日に形が変化していき、何人も乗れる形もありました。

そして、「この船でアメリカに行くんだ!」と真っすぐな瞳で保育士に夢を語ります。サバイバルナイフやハサミ入れなども作り、無人島での生活を想像しているのかと思う場面も(笑)ダンボール一つでたくさんの夢が膨らむ子どもたちです。

日々目にしているものなどを想像し、いろいろなアイディアを出し合って作る制作!発想力豊かで毎日楽しませてもらっています。

保育士 T.S

 

園のこだわり 園からのこだわりの発信です 採用情報 子どもたちの為に一緒に働きませんか?